2018年03月04日
ギタリストの花粉症 - 健康になるギター
今年も花粉症の季節がやってきました。
昔のブログにもそんな書き込みしてたかな...と探してみたら、ありました。
ブローウェルの腱鞘炎
2010年ですね。「Corazon」が出た年だ(^^)/
少なくとも9年間は、春先にクシャンクシャンやっているわけです。
腰痛も思ったより昔々から持病なんですねぇ...知らんかった(><)
でも昔は、寝ている間に溺死しそうな勢いで鼻水が出ていましたが、今はそうでもありません。
あと、昔はただただ「やっかいな病気」と思っていましたが、ここ数年の経験と学びで、花粉症もやはり親切なサインなんじゃないのかな?と思いはじめています。
そして、この9年間、花粉症の薬は一切使っていませんが、症状は軽くなっています。
これって、ちょっとうれしいし、なんか役に立つ情報があるのかも。
というわけで、花粉症の話題です。医学的根拠のない個人の見解ですが、よかったら読んでやってください。
昔のブログにもそんな書き込みしてたかな...と探してみたら、ありました。
ブローウェルの腱鞘炎
2010年ですね。「Corazon」が出た年だ(^^)/
少なくとも9年間は、春先にクシャンクシャンやっているわけです。
腰痛も思ったより昔々から持病なんですねぇ...知らんかった(><)
でも昔は、寝ている間に溺死しそうな勢いで鼻水が出ていましたが、今はそうでもありません。
あと、昔はただただ「やっかいな病気」と思っていましたが、ここ数年の経験と学びで、花粉症もやはり親切なサインなんじゃないのかな?と思いはじめています。
そして、この9年間、花粉症の薬は一切使っていませんが、症状は軽くなっています。
これって、ちょっとうれしいし、なんか役に立つ情報があるのかも。
というわけで、花粉症の話題です。医学的根拠のない個人の見解ですが、よかったら読んでやってください。
腰痛の時と同じく、最近ためしてみて、自分の花粉症に役立っているのかも思っていることをまとめてみます。個人の感想です。
花粉症は親切なお知らせサイン。かもしれない。
毎年毎年、お待たせしました的に花粉症が起こるのは、なぜなんだろう。スギの木が悪いのかもしれないけど。花粉症が起きない人がいるっていることは、花粉症が起きる人に何か伝えようとしているとも考えられる。
でも、世の中にそう言っている人は今のところ知らないので、とりあえず、言ってみるだけにします。
冬の間に免疫力が落ちてますよというお知らせかもしれない。
今年は特に寒かったですね。乗り切ったあなたと私、よくがんばった!(^^)
春になった!動ける!
ちょっと待って。
冬に酷使した免疫系のツケが体にきているかもしれないです。
それは、どこかで癒してあげないといけないのかも。
というサインのような気がして仕方がありません。
ムズムズしたらクシャミをして、頭がボンヤリしたらすぐに寝ます。
花粉症にしっかり負けておくと、後が楽かもしれない。
体が冷えていると症状がひどい。
例えば、朝方に頭や腰が冷えていると、くしゃみ半端ないです。
あったかくしてると快調です。タイツ、腹巻き、帽子、ヒートテック、貼るカイロ...あらゆる手段を使います。この冬は、起きる1時間ほど前にエアコンをつけるようにしたら、朝が素晴らしく快調になりました。
反面。いや、あったかくなるとムズムズし始めるんだけど。
うん。それはあります。
目覚まし時計で起こされて、あわてて起きて活動すると、その朝はクシャミの嵐です。
私の場合、フトンの中で、ストレッチをしたりして、ある程度体を温めてから起きると、調子が良いようです。
鼻水を出す。吸い込まない。
花粉症は出そうとする反応らしいので。たまってきたら出そうかなと。
吸い込んだり、止めたりするのは、少なくともやめたいなと。
日本古来の「手ぬぐい」は鼻をかむのに良いですよ。毎回ティッシュでやってると鼻がグズグズになります。
お仕事の都合で、くしゃみ鼻水鼻づまり、を抑えたい方がおられますよね。事情はよく分かります。
でも、抑えたら、それは次にどこから出てくるの?
なんで鼻とか目とかから何か出したがるんだろう?
素人の妄想ですが。本来、別のルートから出すべきものが、そこが弱っていたり、花粉とかの非常事態だったりすることで、出せなくなって、仕方なく、鼻とか目とか、出しやすいところから出そうとしてるんじゃないかなとも感じます。腎臓、肝臓、リンパ管、血管。弱ったり詰まったりしてたら、バイパスを作るのかも。体ってえらいなと思います。
ここ数年、リンパを流す習慣をつけたり、脂質の取り方を意識したりしてきたことが、花粉症の改善につながっているように思います。あと、お酒を控えると、花粉症は劇的に改善します...が、これだけはやめられない(^^; 花粉症リスクを自覚しながら呑んでいます。だって美味しいもんね。
呼吸の順番。まず吐いて、それから吸う。
これは特に信頼性が低い情報です(^^;
息が苦しい時って、呼吸をどうしたらいいか分からなくなる時ないですか?
ある夜、そういうことがあって、実はそれまで、吸ってから吐いていることに気づきました。
まぁ、どっちでも良さそうですが。
吸ってから吐くと思うと。
花粉症で詰まった鼻で無理矢理息を吸ったら、死にそうになりました。
吐いた力の余力で吸うのだと思うと。
鼻で吸うことがちゃんと出来るようになりました。
水泳の息継ぎと同じ要領ですね。
評判の悪い「口呼吸」も、鼻で吸うのが難しいことから、仕方なく口で吸うようになってしまってると感じます。まず鼻でしっかり吐けると、鼻が抜けて、楽に鼻で吸えるようになります。
花粉症のメカニズムについては、この本で面白く読めますよ。
はたらく細胞(1)
→白石つよしアイレギター教室のページです。よかったらのぞいてみてください(^^)/
スポンサーリンク
花粉症は親切なお知らせサイン。かもしれない。
毎年毎年、お待たせしました的に花粉症が起こるのは、なぜなんだろう。スギの木が悪いのかもしれないけど。花粉症が起きない人がいるっていることは、花粉症が起きる人に何か伝えようとしているとも考えられる。
でも、世の中にそう言っている人は今のところ知らないので、とりあえず、言ってみるだけにします。
冬の間に免疫力が落ちてますよというお知らせかもしれない。
今年は特に寒かったですね。乗り切ったあなたと私、よくがんばった!(^^)
春になった!動ける!
ちょっと待って。
冬に酷使した免疫系のツケが体にきているかもしれないです。
それは、どこかで癒してあげないといけないのかも。
というサインのような気がして仕方がありません。
ムズムズしたらクシャミをして、頭がボンヤリしたらすぐに寝ます。
花粉症にしっかり負けておくと、後が楽かもしれない。
体が冷えていると症状がひどい。
例えば、朝方に頭や腰が冷えていると、くしゃみ半端ないです。
あったかくしてると快調です。タイツ、腹巻き、帽子、ヒートテック、貼るカイロ...あらゆる手段を使います。この冬は、起きる1時間ほど前にエアコンをつけるようにしたら、朝が素晴らしく快調になりました。
反面。いや、あったかくなるとムズムズし始めるんだけど。
うん。それはあります。
目覚まし時計で起こされて、あわてて起きて活動すると、その朝はクシャミの嵐です。
私の場合、フトンの中で、ストレッチをしたりして、ある程度体を温めてから起きると、調子が良いようです。
鼻水を出す。吸い込まない。
花粉症は出そうとする反応らしいので。たまってきたら出そうかなと。
吸い込んだり、止めたりするのは、少なくともやめたいなと。
日本古来の「手ぬぐい」は鼻をかむのに良いですよ。毎回ティッシュでやってると鼻がグズグズになります。
お仕事の都合で、くしゃみ鼻水鼻づまり、を抑えたい方がおられますよね。事情はよく分かります。
でも、抑えたら、それは次にどこから出てくるの?
なんで鼻とか目とかから何か出したがるんだろう?
素人の妄想ですが。本来、別のルートから出すべきものが、そこが弱っていたり、花粉とかの非常事態だったりすることで、出せなくなって、仕方なく、鼻とか目とか、出しやすいところから出そうとしてるんじゃないかなとも感じます。腎臓、肝臓、リンパ管、血管。弱ったり詰まったりしてたら、バイパスを作るのかも。体ってえらいなと思います。
ここ数年、リンパを流す習慣をつけたり、脂質の取り方を意識したりしてきたことが、花粉症の改善につながっているように思います。あと、お酒を控えると、花粉症は劇的に改善します...が、これだけはやめられない(^^; 花粉症リスクを自覚しながら呑んでいます。だって美味しいもんね。
呼吸の順番。まず吐いて、それから吸う。
これは特に信頼性が低い情報です(^^;
息が苦しい時って、呼吸をどうしたらいいか分からなくなる時ないですか?
ある夜、そういうことがあって、実はそれまで、吸ってから吐いていることに気づきました。
まぁ、どっちでも良さそうですが。
吸ってから吐くと思うと。
花粉症で詰まった鼻で無理矢理息を吸ったら、死にそうになりました。
吐いた力の余力で吸うのだと思うと。
鼻で吸うことがちゃんと出来るようになりました。
水泳の息継ぎと同じ要領ですね。
評判の悪い「口呼吸」も、鼻で吸うのが難しいことから、仕方なく口で吸うようになってしまってると感じます。まず鼻でしっかり吐けると、鼻が抜けて、楽に鼻で吸えるようになります。
花粉症のメカニズムについては、この本で面白く読めますよ。
はたらく細胞(1)
→白石つよしアイレギター教室のページです。よかったらのぞいてみてください(^^)/
スポンサーリンク