2011年04月

2011年04月27日

耳コピ講座実践編 5 コードを耳コピる

たくさんアクセスいただいているようでありがとうございます(^^)/

メロがとれたら、今度はコードづけです。

まずは、楽曲をじっくり聴いてください。

0319b945.jpg題材にしている曲は,アリーバハイノーツ「Mucho Viento 強い風」私のオリジナルです(^^)/

(mp3ファイルへのリンク)



前回言いましたように、キーは、Aマイナーです。

メロディーにコードをあてはめるコツは、ずばり「試行錯誤」です。

.....あ!帰らないで!(^^;


だって本当なんだもんね。曲作ってるところを想像してみて。
歌詞先、メロ先、コード先いろいろあるけど。
いずれにしろコードつける時は、楽器を手にしてると思うんですよね。
で、こうかな?とかいいながら試すと思うんですよ。
だから耳コピも同じ事をやるわけ。

ちなみに、モーツァルトはコードづけとかしてませんでした。和声という体系が生まれたのはもっとずっと後です。これは豆知識。だけん何?ということはありません。

で、闇雲にコードを弾いても大変なので、いくつかパターンを覚えて、音感の引き出しを作るのです。これが大切。

Amを「お家」として、そこから散歩をするイメージでコードの動きを感じてください。マイナーキーだと夕暮れのお散歩ですかね。

1. Am - E - Am : お家から散歩に行って帰りました
2. Am - Dm - Am : お家から別ルートで散歩に行って帰りました
3. Am - Dm - E - Am : お家から少し遠出をして帰りました
4. Am - E : お家から散歩に行って...あれ?帰って来ないんですけど?
5. Am - G - F : 暗い道をどんどん降りていく
6. F - G - Am : 暗い上り坂を上がっていく
7. F - G - A : 暗い上り坂を上がっていくと...あれ?お花畑?

みたいな。イメージが若干まずしいですが勘弁。

8. Am7 - Bm7b5 - E7b9 - Am7 : ジャズっぽい進行
9. Am7 - D7 - Am7 - D7 : ラテンっぽい進行
10. Am7 - Em7 - Am7 - Em7 : おしゃれっぽい進行


Aマイナーの楽曲と言うと、私の世代だと「傘がない」「ハートブレイカー(グランドファンクね)」「天国への階段」「オエ・コモ・バ」とかですか。こんな感じでコード感をいろいろつけてもらうと、段々コードづけが得意になってきます。インスタントな方法が無くてごめんなさい。


さて、Mucho Vientoのコードづけです。まず、構成譜を見ながら曲を聴いて、Amだなと思ったところに書き込んでいってください。Amだと響きがオカシイところは空白のままあけておいてください。次に空白のところを聴きなおして、何のコードがピッタリくるかいろいろ弾いてみます。これじゃないかと思ったら、前後のコードと続けて弾いてみて、楽曲のイメージになるかどうか確かめます。そうやって最後までやってみてください。

実は、Mucho Vientoには、Amともうひとつしかコード出てこないんですよ。わかりますか?これが今回の宿題で〜す♪


1. イントロ
2. 全体像・構成・リズムを耳コピる
3. キーを判断する
4. テーマのメロディを耳コピる
5. コードを耳コピる〜 この記事です
6. ギターソロを耳コピる(1)
7. ギターソロを耳コピる(2)
8. サックスソロを耳コピる
9. ハモリを耳コピる


>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら

guitarstudio_aire at 12:30|PermalinkComments(0)mixiチェック 耳コピ講座? 
2011年04月20日

耳コピ講座実践編 4 テーマのメロディを耳コピる

いよいよ本題です。外堀を埋めるのにだいぶかかりましたね。でも、これまでのことをやっておくとメロディーの耳コピがぐっとやりやすいはずです。


0319b945.jpg題材にしている曲は,アリーバハイノーツ「Mucho Viento 強い風」私のオリジナルです(^^)/

(mp3ファイルへのリンク)



Mucho Vientoのキーわかりました?

答えは、Aマイナーです!

簡単でしたかね。「で。それがどうしたの?」というのが大切なんですけど、キーがわかると、出てくる音がだいたい決まってくるんですよ。はい。これ!

マイナースケールマイナーキーでよく使われる音階を5つあげてみました。
1. マイナーペンタトニックスケール
2. ナチュラルマイナースケール
3. ハーモニックマイナースケール
4. メロディックマイナースケール
5. ドリアンスケール

Mucho Vientoを聴きながら、それぞれを何度も弾いてみてください。
ね?なんかアドリブしてるみたいじゃないですか?

さて、では音をとってみましょう。題材は、イントロとホーンのジャンジャンが終わった後に出てくる、ギターとオルガンによるテーマ部分です。前回書いたように、まず鼻歌をうたってみて、歌えるようになったら、楽器で弾いてみてください。後は暗記するなり、自分だけにわかる書き方で書くなりご自由です。

出だしの「タン!タン!ターン」ってところは、「ターン」が1拍目ですからご注意。分からなくなったら構成譜に戻って、4拍子を数えながら聴きなおしてね。


38a2eb64.jpgでは、今回はいきなり正解を置いておきます。チョコチョコ見ながらトライしてみてください。ご質問はお気軽にどうぞ。



1. イントロ
2. 全体像・構成・リズムを耳コピる
3. キーを判断する
4. テーマのメロディを耳コピる〜 この記事です
5. コードを耳コピる
6. ギターソロを耳コピる(1)
7. ギターソロを耳コピる(2)
8. サックスソロを耳コピる
9. ハモリを耳コピる


>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら

guitarstudio_aire at 14:12|PermalinkComments(0)mixiチェック 耳コピ講座? 
2011年04月19日

耳コピ講座実践編 3 キーを判断する

3回目です.お待たせしました.

0319b945.jpg題材にしている曲は,アリーバハイノーツ「Mucho Viento 強い風」私のオリジナルです(^^)/

(mp3ファイルへのリンク)



今回のテーマ「キーの判断」と,次の「メロディの耳コピ」は同時進行です.メロディを少し聞きとっては,これはGメジャーだな多分とか考えながら進めます.

構成譜でまずここから耳コピしてみよう!と狙いをさだめたら,まずやることは,そのメロディを鼻唄することです.

Mucho Vientoを耳コピる前に,誰でも知ってる曲で練習です.

課題曲1. チューリップ(さいた さいた...)
課題曲2. こがねむし(こがねむしーはーかねもちだー)
課題曲3. かえるのうた(かーえーるーのーうーたーがー)

ちょっと幼稚っぽいけど,とにかく歌ってみてください.出来たら,それをギターでもピアノでもいいですから,同じように弾いてみてください.音の高さと長さが正しく歌えたら,それが耳コピ出来たってことです.簡単でしょ?意外に難しい?

童謡でも,ハードロックでも,交響曲でも同じ方法です.

で,ここからキーの判断です.

この3曲,歌い出しの音と最後の音,同じじゃないですか?違うよっていう方は曲を違っておぼえてるかも.この3曲は,キーになる音で始まって,キーになる音で終わってます.あなたが「どの花見てもきれいだなー」って歌ったら,その「なー」の音がキーになる音です.それが「ド」だったらハ長調.Cメジャーです.

あなたが「金蔵建ーてた蔵建てたー」って歌って,「たー」が「ラ」だったらイ短調.Aマイナー.「レ」と「ミ」の間の黒鍵だったら,変ホ短調.Ebマイナー.気がつかない間にずいぶん難しいことをやってたわけです(^^;

その長調の短調のって何?なんか役に立つの?っていうと,それがなんとなく分かってくると,メロディにどんな音が出てくるか予想が立つといういいことがあります.逆に言うとそれしかメリットは無くて,キーなんかわかんなくても耳コピは出来るんですが,能率がちょっと変わってきます.間違っててもいいので,キーはなにか自分で予想して音をとっていくと,耳コピ力がつきますよ.

さっきの3曲は一番わかりやすい例で,たとえば「ちょうちょ ちょうちょ 菜の花にとまれ」っていうのは,歌い出しがキーの音じゃないので,ちょっとやっかいです.

さて,今日の宿題は,Mucho Vientoのキーです.ヒントは,ホーンがジャンジャンと吹く音ですね.あれがキーになる音です.チューニングは442Hzなんで普通のチューニングで大丈夫なはずです.トライしてみてくださいね.

1. イントロ
2. 全体像・構成・リズムを耳コピる
3. キーを判断する〜 この記事です
4. テーマのメロディを耳コピる
5. コードを耳コピる
6. ギターソロを耳コピる(1)
7. ギターソロを耳コピる(2)
8. サックスソロを耳コピる
9. ハモリを耳コピる


>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら

guitarstudio_aire at 16:45|PermalinkComments(0)mixiチェック 耳コピ講座? 
2011年04月12日

耳コピ講座実践編 2 全体像・構成を耳コピる

すぐ書こうと思った2回目に手間取ってしまいました.

0319b945.jpg「Mucho Viento 強い風」聴いていただけましたか?

(mp3ファイルへのリンク)



前回の宿題といいますか,クイズは,この曲4拍子で数えて何小節ありますか?でした.

答えは.....108小節です!

これを数えるのに,どうしたらいいでしょう.

頭で記憶するのは私にはまず無理です.「正」の字を書くというのは,ひとつのテです.
その後のことを考えると,楽譜のようなものを作って数えていくといいのではないかと.

私はこういう紙を使っています.

a7b42dbc.jpg一応,「構成譜」と呼んでいますが,4拍で1小節と数えて,1段8小節になっています.曲の感じが変わったところで何か印をつけておくと,後でメロディーを耳コピする時に便利です.

曲を聴きながら,印をつけながら,最後までず〜っとたどっていってください.
バンドスコアだと,繰り返し記号とか,ダルセーニョとかいろいろ出てきますが,そういうことは一切気にせず,最後までず〜っとたどっていってもらえばOKです.こういうのを「ベタ譜」といいます.耳コピは原則ベタ譜でやります.

どうでしょうか.108小節になりましたか?

これを作っておくと,「はじめにこの部分を耳コピ」してみようとか「ここは,あそことよく似たフレーズだな」とか視覚的にいろいろ判断できるのです.ものすごく複雑に感じた曲が意外とシンプルな構成だとわかるとか.(マキシマム ザ ホルモンとか!)

私としては,仕事で耳コピしてる時に「あとこれだけやると終るんだな(^^;」なんて思ってながめてたりしてます.

構成譜をザッと作って,最初に耳コピしたい,オイシイ部分を選びましょう♪


Mucho Viento 構成譜最後に,CDの録音に使ったスコアを使って,構成だけがわかる譜面を作ってみましたので参考にしてください.

ベタ譜じゃなくて,繰り返し記号とか,ダルセーニョとかいろいろ入った譜面でごめんなさい.ご質問があれば,これの読み方も説明しますね.



次回は,「キーを判断する」です.自分なりに考えてみておいてもらうとうれしいです.

1. イントロ
2. 全体像・構成・リズムを耳コピる〜 この記事です
3. キーを判断する
4. テーマのメロディを耳コピる
5. コードを耳コピる
6. ギターソロを耳コピる(1)
7. ギターソロを耳コピる(2)
8. サックスソロを耳コピる
9. ハモリを耳コピる


>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら

guitarstudio_aire at 17:37|PermalinkComments(0)mixiチェック 耳コピ講座? 
2011年04月10日

耳コピ講座実践編 1 ブログ上でやってみますね

耳コピについては,レッスンでよく質問されますし,メールでのお問い合わせもよくいただきます.

そのたびにいろんなことを答えているのですが,ここらで一度ノウハウを整理してみようかなと考えつきました.

耳コピ出来ない人から見ると「すごい!」ってなるんですが,コツコツやれば誰でも出来ます.一度身につけると一生使えるので(^^; 音楽が好きな人はトライする価値がありますよ.音感を磨くことにもなりますしね.

0319b945.jpgで,課題曲ですが,当然ながら著作権の問題がありますので,自分の曲にしました!(^^)/

2010年に出した,アリーバハイノーツ「コラソン」から「Mucho Viento 強い風」っていう曲です.このアルバム自分で言うのもナンですが,聴いてよし,踊ってよしです.サルサDJの方,ネタに使ってください <(_ _)>

と.思い切り宣伝したところで(^^; はじめますか.

まず聴いてください. (mp3ファイルへのリンク)




え〜っと.これはチャチャというラテンのリズムです.ぶっちゃけサンタナですね.
耳コピするポイントその1は,全体像をまずつかむ,です.
この曲は4拍子です.いち!に!さん!し!で1小節という区切りになります.
曲を全部聴いてもらって,さて,何小節ありましたか?

これが最初のクイズ.

次回は,全体像を書きこむための構成譜のワークシートをご紹介して,全体像のつかみ方を説明します.

「な〜んだ,メロディとかコードは?」という声も聞こえてきそうですが,まずリズムからですよ.

どんな話になるのか気になる方のために,およその目次を書いておきますね.変更の可能性大ですが.

1. イントロ 〜この記事です
2. 全体像・構成・リズムを耳コピる
3. キーを判断する
4. テーマのメロディを耳コピる
5. コードを耳コピる
6. ギターソロを耳コピる(1)
7. ギターソロを耳コピる(2)
8. サックスソロを耳コピる
9. ハモリを耳コピる

てな感じですかね.ご質問はお気軽にどうぞ.



>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら


guitarstudio_aire at 07:27|PermalinkComments(0)mixiチェック 耳コピ講座? 
2011年04月08日

ヴァンヘイレン「Eruption 暗闇の爆撃」弾きました

08871228.jpgエレキギターレッスンでヴァンヘイレン「Eruption 暗闇の爆撃」を演奏しました。

これは私の人生を変えた曲なんですよね。いきなり重くてすいません(^^;

ヴァンヘイレンのデビューアルバムは衝撃でした。
当時、自分がイメージしてた「ハードロックなんだけど、リードギターはブルースっぽくないのが聴きたいなぁ」をそのまんま、いや200%実現してくれたバンドでした。

高校生でした。FMラジオで聞いて、ビックリして、1曲目はなんとか耳コピして、その後は全くの謎で、Player誌になにかヒントがないかと毎月読んで、しまいに「ごげんと出来るわけない!」と放り出したという...(^^; ヤレヤレです。

今回、ハードディスクに落として、じっくり採譜しました。
バンスコに載ってるのとも、某コピーバンドの人が弾いてるのとも、ちょっと違う感じの解釈になりました。YouTubeも今度チェックしてみよう。

今まで何億人の人がチャレンジしたんでしょうね。この曲。
決定版のギタースコアとか出てるんだろうか。ひょっとして。
今でも、楽器屋で弾いてる奴がいたりするんだろうか。

めっちゃ懐かしい曲です。

>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら



これは私ではありません。YouTubeにアップされてた動画です。



guitarstudio_aire at 19:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック レッスン曲レビュー 
2011年04月03日

マキシマム ザ ホルモン「恋のメガラバ」弾きました

1efc1ce4.jpgエレキギターレッスンでマキシマム ザ ホルモン「恋のメガラバ」を演奏しました.

あいかわらず歌詞カードと音源のボーカルが一致しない私です(^^;

全弦1音下げの更に6弦を1音下げというチューニングらしいです.
C G C F A D.ドロップCってことですね.もうベロベロ.太めの弦がおすすめです.



>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら




guitarstudio_aire at 09:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック レッスン曲レビュー 
2011年04月01日

変則チューニングってめんどくさい?

こないだ,チューナーがわりの動画っていうのを作ってみたんですけど,結構面白かったので,DADGADバージョンも作ってみました.



久しぶりにやってみました.DADGAD.ジミーペイジがやってるのが有名ですよね.
昔はCIAチューニングなんて呼んでた人もいました.
ケルト・インド・アラブって意味らしいです.

サラーンと鳴らしただけで,なんかエキゾチックな気分になります.
ただ,これを使って曲を作るとなると.....どうなんでしょ.山弦やCharも使ってますけど,多分に雰囲気もんな感じがします.
チューニング自体に独特の響きがあるので,その上にアーティストの個性を積みにくいのかな.

DADGADに限らず,変則チューニングって,ライブとかに取り入れにくいような気がしてます.曲間に時間とらないといけないので,テンションが下がってしまう.
それ専用のギターを置いておけばいいのかもしれないけど,荷物が増える(^^;
持ち替えも面倒だし.

なんて思って現在に至る.です.ドロップDくらいですか.使うとして.

でも動画なら,あわてずチューニングしてから取り組めるし,レギュラーチューニングに戻す必要も無いし,前からやってみたかった曲にトライできそうです.

他にもいろいろ動画作ってみたくなりました.



>> ギター教室を福岡県春日市/通信教育で開催中デス
>> ケータイはこちら

guitarstudio_aire at 09:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック ギター弾き日記